【80切りを目指すブログ】アマチュアの8割が悩んでいるというスライス。スライスをすぐに治す方法ってある?そもそもなんでスライスになるの?大スライサーであるエロタンク1号のスイングを解析してみよう!スライスを根本的に改善するには・・・ビハインドザボールと左足軸回転と左の壁である!
私の数少ない友人に、
仮面フーフーエロタンク1号(笑)
ってヤツがいるのだが、
そいつは生まれ持っての女好きであり・・・
じゃなかった(笑)、
そいつは生まれ持ってのスライサーであり・・・
ゴルフを始めて以来、
ずっとスライスに悩んでいたのである。
スライサー・・・と一言で言っても色々であるが、
フェアウェイの左サイドを狙ったにも関わらず、
どんなに広いフェアウェイでもグイーーーンと横断し、
右のラフあるいは右の林まで曲がってしまうような
大スライサー。
もちろん飛距離も出ないし、コントロールも難しい。
この手のアマチュア大スライサーは、
スライスするから極端に左を向かざるを得ない。
しかし、極端に左を向いてるからクラブを振り抜くことが出来ず(左が怖い)、
さらにフェイスが開いてスライスが酷くなる・・・
スライスが酷くなるとさらに左を向く・・・
という悪循環に陥りがちである。
その大スライサーエロタンク1号に、
「(左を怖がらずに)とにかく体を回せ!」
「しかし!頭は必ず残せ!」
とアドバイスしたところ、
スイングが激変したのである。
これが今回のデリタンク1号のスイング。
まだ、スライス系のスイングではあるが、
へなちょこ大スライスは影を潜め、
捕まったフェード系の球に変わって来たのだ!
そもそもスライスが何故出るのか?
それは、インパクトの瞬間に、
「フェースが開いてインパクトしている」
スライスの原因はこれ一点である。
スイング軌道は関係ない。
(アウトサイドインの軌道でもフェースが閉じてればスライスは出ない)
じゃあ、何故フェースが開くかというと・・・
まあ、色々と細かい理由があるわけだが、
ゴルフのスイングは回転運動。
長い棒をビュンと振れば先端が遅れるのと同じで、
普通にクラブを振れば、フェースは開くのである。
そう。
普通に振ればフェースは開く。
だから、8割のアマチュアがスライスで悩むわけだ。
で、スライスを改善するには、
・アドレスを直せ
・グリップを直せ
・スイング軌道を直せ
・フックフェースのドライバーにしろ(笑)
などと言われるわけであるが、
それはそれでもちろん直さねばならんわけであるが、
それでスライスが直るのか?
と言えば、難しいと言わざるを得ない。
なぜなら、
普通に振ればフェースは開く!
からだ。
どんなにフックグリップにしようが、
どんなフックフェースのドライバーにしようが、
スイング軌道をインサイドアウトにしようが(←これはプッスラになりやすい)、
普通に振れば、フェースは開くのである。
そして、本来フェースが開いた状態なのに、
グリップや道具で無理やりフェースを真っ直ぐにしても・・・
飛ばないのである!
なぜならシャフトやヘッドが全然使えてないから。
じゃあ、どうするのか?
フェースを閉じる動きをスイングに加える!
これが絶対的に必要。
しかし、今のクラブに、右手首を意図的に返すような動きや
ボールを巻き込むような動きは必要ない。
必要なのは、
・ビハインドザボール
・左足軸(左腰軸)の回転
・左の壁
である。
エロタンク1号のスイングを見てみよう。
アドレス。なかなかよろしい。
バックスイング9時。フェースは閉じておる。いいと思うぞ。
トップ・・・ここで切り返したいところだが・・・
最後に、「クン!」と入ってオーバースイング気味。オーバースイングだと振り遅れる原因になったり、タイミングが合わなくて引っ掛けたり原因になる。ちょっと気になる。
切り返し。いいぞ!私の場合切り返しで突っ込んでしまうのであるが、エロタンク1号の場合は切り返しまではバッチリである。しかし・・・
ダウンスイングとともに大きく頭がツッコミ・・・左へ移動しているのだ(後ろの木の陰を見れば一目瞭然)。
この頭が左に突っ込む動きが・・・
スライスの原因第1位である!
スイングは体の軸を中心にして回っているわけであるが、
その軸が進行方向にズレたらどうなるか?
当然それはフェースが開く動きとなるのだ。
フェースを閉じるためには、軸を固定するのが必須。
すなわち、
ビハインドザボール(頭を残せ)
が必須である。
ただし!
頭を残すイメージが強過ぎると・・・
体重が右足に残ってしまうことになりがちである。
(さらに、体も回らなくなる。アマチュアはこのケースがとても多い。なので、右足体重になるくらいなら多少頭が動いても良い・・・という説もある。私の場合も、完全に頭を残そうと体が回らずにチーピン球になってしまう)
下半身が右に残ってしまうとどうなるか?
インパクト。よくシャフトが走っているが・・・右足にまだ体重が残っている。右足に体重が残ったままだとインパクト前に体が開いてしまい・・・当然フェースも開いてしまう!もしくは、体・肩の回転が止まってしまい、引っ掛けチーピンが出てしまう(つまり、この場合のスライスとチーピンは原因が同じである。だからスライサーはチーピンも出るのだ)。
これがスライスの原因第2位である。
体は回転させなければならんが、
その時の回転軸は必ず左足軸(左腰軸)である。
(鬼シマのように右足軸で300ヤード近く飛ばすヤツもいるけど。笑)
切り返しから左腰を左足の上に移動し、
そこで回転を受け止めなければならない。
この回転の受け止めが・・・
フェースを閉じる動き!
である。
回転でしなった棒の先端がビュン!と返るのはどういう時か?
どこかで回転を受け止めねばならないわけだが、
それが左の壁(左股関節)である。
浅次郎のインパクトと比較してみよう。
右足のラインに注目。私もまだまだ未熟であるが(私も切り返しで頭が突っ込んでしまう。笑)・・・左足にきちんと体重が乗っているし、頭もまあまあ残っていると思う。ボミも並べておくか。
このインパクトが理想。頭は右膝の上ですな。
フォロー。ああ、なるほど・・・左肘が外側に曲がってるなあ。おそらく長年の癖なんだろうけど、左肘を外に曲げる動きってのはフェースを閉じる動きではなく、フェースを開く動きである(是非、今その場でやってみて欲しい)。
おそらく、フェースをスクエアにヒットさせたいという感覚で左肘を外に曲げてしまうわけだが、まさしく逆効果。怖いだろうけど、左肘は伸ばしたまま左後ろに振り抜かねばならん。これは多くのアマチュアのスライスの原因である。短いアプローチなら左肘を曲げて抜いた方がスクエアになることもあるけどな。
エロタンク1号の場合、自然と右手は返っているので、左肘を直せば大きく改善すると思うけどな。
フィニッシュ。
色々と書いたが、
エロタンク1号のスイングは、
以前と較べてかなり良くなっているのである。
後は、ビハインドザボールと左腰の動きと左肘が矯正出来れば、
捕まったフェード球が行くと思う。
まとめよう。
■大スライスを根本的に直す方法
・ビハインドザボール(頭を残せ)
・左足、左腰軸で回転(右に体重を残さない)
・回転を左の壁で受け止める
もちろん、グリップをフックにするとか、アドレスを変えるとか、極端なフックフェースのドライバーにするとかいった方法で簡単にスライスを直す方法もある。しかし、それはあなたもご存知の通り、根本的な解決にはならないのだ!
と言っても、
根本的なスイングの改造は難しい。
しかも、スライスには実は4つのタイプがあり、
タイプ別にスイングの改善をしなければならないのだ。
もし、あなたが、今すぐ!簡単に!にスライスを改善したいのであれば、
こちらがオススメである。
スライスは早めに直した方がいい。
じゃないと、
エロタンク1号みたいに・・・
10年以上スライスで悩むハメになるぞ(笑)。
これは、今日の浅次郎のスイング。
前回から気をつけたのは、インパクトでのグリップの位置である。
順番に見てみよう。
ここだ!インパクト時の左腕の角度とグリップの位置。
前回のインパクトがこれ。
クラブヘッドの位置が違うので微妙であるが、大分改善されたと思う。
理想はこれ。鬼やんべのインパクト。
さらに理想がこれ。
頭の残り方が全然違うなあ・・・。
ま、ゴルフに行く時の嫁の不機嫌な顔が変わらないのと同じで(笑)、
いきなり自分のスイングが変わることもない。
(長年の癖はなかなか抜けん)
ちょっとずつ。ちょっとずつやな。
で、
今日はくまもと中央CCに行ってきたぜ!
この「くまもと中央CC」は熊本きっての名コースであるが・・・
この通り、グリーンの状態がハゲハゲのボコボコで最悪であった・・・。
おそらく、この夏の猛暑でやられたのだと思う。
(前回行った時がキレイなグリーンだった)
長いパットはもちろん、短いパットもかなり気を使ったが、
こういう時に長いパットが入ったりするけんゴルフは分からんもんだ。
スコアは、
IN43、OUT43の86!
ありゃ・・・前後半のスコア逆に入力しちゃったな。
見ての通り、後半はとても調子が良かったのである。
1番のボギーと6番のダボ以外は全部パー。
ドライバーはほとんどフェアウェイを捉え、
寄せワンパーが4つも取れ、
大きなミスは木に当たって跳ね返った6番のみ。
ハーフ3オーバーで迎えた最終9番。
パーならハーフ30台という大事なホールで・・・
素のダブルパー。
力が入ったのか・・・右に曲がったティーショットは右の林の中。
ここでボギー狙いに切り替え(あわよくばパー)、広いところに出そうとしたのだが・・・中途半端に狭い所を狙ってしまい(←反省)、これが木にあたって脱出ナラズ(涙)。ここでダボ狙いに切り替え、もう一回脱出。フェアウェイへ。しかし、ここで焦った私は残り距離を間違えてしまう(←よくやる)。センターまで90ヤードの位置だったが、ピンは手前。80ヤードチョイで良かったのだが、52度で打ったボールはグリーン奥へ。そのグリーン奥のラフがよりによって鬼深。・・・この日初めてのアプローチ失敗で大ショート(なんとか5オン)。強気のパターはカップをカスメて3メートルオーバー。返しも入らず3パット。
ま、終わってみればなんとやらですな(涙)。
しかし、手応えは出てきたぞ。
80切りを達成するには、ハーフ30台が絶対必要。
今回はダメだったが、
反省をし、
練習をし、
次に繋げたいと思う。
しかし、39は無理でも40は行けたよなあ・・・チキショ。
80~120ヤード前後の練習しようっと。
実際、このくらいの距離を打つのが一番多いし、ミスするのもこの距離が多い。
フルショットだけじゃなく、
クォーターショットやハーフショットの練習もしないとね。