【80切りを目指すゴルフ】シャフトのスパイン調整をすると何が変わるの?費用はどのくらい掛かる?効果は?アマチュアゴルファーに必要?スパイン調整をするとシャフトの振動が安定し、ヘッドがスムーズに落ちやすくなる!結果ミート率が上がり、トップ・ダフリ・シャンクなどのミスが減るゾ!熊本の人はアンブロックスでスパイン調整すべし!
今日はシャフトのスパイン調整について話したいと思う。
「はえ?難しい話はええから、
可愛いゴルフ女子
のミニスカ画像を貼ってくれ」
という顔をしたエロオヤジどもが多いと思うんだが、
強引に話を進めたいと思う。
まずはこの動画をご覧頂きたい。
上下左右ブレブレの動きをしているのが、
スパイン調整前のシャフト挙動。
そんで同じ方向に振動しているのが、
スパイン調整後のシャフト挙動!
動きが全然違うよね。
そう。スパイン調整を行うと、
シャフトの振動が激的に安定し、
結果的にヘッドが暴れたり
ブレたりすることなく、
スムーズなスイングプレーンを描くことが出来るようになるわけ。
こんな経験
がある方はいないだろうか?
「若い女子と一緒にラウンドしたらスイングがボロボロになった」
・・・じゃなかった(笑)、
「カチャカチャ(角度調整)したら全然飛ばなくなった!」
「なんか知らんが、ヘッド軌道が安定せずスライスもフックも出る」
「6番アイアンだけシャンクが多発する!」
「俺のアイアンセット・・・なぜか8番アイアンだけ飛ばない(あるいは曲がる)!」
・・・。
これは、
あなたの腕のせいでも
エロ心のせいでもなく・・・
スパインの問題かもしれない。
何故か?
一般的に市販されてるクラブは
スパイン調整がされていないからだ。
(ドライバーもアイアンも)
(カチャカチャでシャフトが回すと当然スパインの位置も変わる)
つまり・・・
購入したクラブはスパインとか一切無視して
ヘッドが装着されているのである。
ちなみに、シャフトの歪を大きく改善させ挙動を安定させるスパイン調整は
プロの世界では常識である。
あ、ごくまれにスパイン管理がなされている市販クラブもある。
HONMAの最新ドライバーシリーズがそう。
これはカチャカチャしてもスパインの位置が変わらないんだそうな。
なぬ・・・?
バックスピン量とサイドスピン量が変わるとな・・・?
では、
改めてスパインって何?
スパインとは英語で「背骨」のこと。
釣りをする人はすぐイメージ湧くと思うが、
釣り竿にもスパインがあるんですな。
これはカーボンシャフト断面のイメージ図。
こんな感じでくるくるとカーボンを丸められて作られるわけだが、
必ず重なる部分が出来るわけ。
この部分は分厚くなるため他の部分に比べて「硬く」なる。
これが「スパイン(背骨)」。
スチールシャフトの場合は
平板を丸く折り曲げた部分を溶接しパイプ状にするのが主流で、
その溶接した部分が硬くなるんだよね。
スチールの場合はこれが「スパイン」。
つまり、釣り竿もゴルフのシャフトも同じで、
必ず「硬いところ」と「柔いところ」があるってこと。
そして、釣り竿のスパインがずれるとキレイにキャスト出来なかったり、
釣り上げる時にポキッと折れたりするわけだが、
ゴルフもスパインがずれると
シャフトの振動幅が大きくなり、
ヘッド軌道がタテやヨコにブレやすくなるのである。
(カーボンよりスチールの方がその影響は大きい)
結果、微妙にミート率が落ちる。
あるいは、飛ばなくなる(最大限の力が出ない)。
あるいは、曲がってしまう。
最悪な場合は・・・
シャンクしたり、ダフッたりする。
(大きくトゥダウンしてしまう)
「浅次郎さん、やっとミニスカ来ましたね。」
うむ。
女性にも硬いところと柔いところがあるわけだが、
柔い所だけだったらいいのに・・・と激しく思う。
・・・さて、
ではスパイン調整って・・・
どうやってやるのか?
ゴルフ工房アンブロックスのユッキー(加藤幸成)に教えて貰った。
ふむう。
なるほど・・・
今の私のドライバーはユッキーに作ってもらったので、
すでにスパイン調整されていたわけであるが、
(知らなかった。笑)
他のクラブは中古で買ったまんま。
というわけで、
とりあえずアイアン全部スパイン調整してもらうことにしたのである。
(ウッドはまた後日)
PW~5I。
印が付いてるところがスパイン。
料金は1本3000円。
だいたい・・・全国的な相場は3000~4000円みたいやね。
(スパイン調整はヘッドを抜かないと出来ないためリシャフト作業が必要)
※ついでに重量バランス・ロフト角の微調整もしてもらった。
さらにキラキラのソケットにしてもらった。見た目が全然変わる。これは1つ300円。
これで「ミス」が10%減るのであれば安いもん。
(今までのミスは本当はミスじゃなかったのかもしれん・・・)
多くのヘッポコゴルファーは、
色んな理由でクラブを買い替えるわけだが、
その理由の多くは
「飛ばない」「曲がる」「ミスが出る」
ということが多いと思う。
しかし新しいクラブに買い替えたからと言って
ミスが減るかと言えばそうじゃないよな(笑)。
(市販のクラブは一切スパイン調整されてない)
それよりスパインをバッチリ調整し、
シャフトの挙動を安定させた方が、
圧倒的にミスは減る
(ミート率が上がる)
んだそうな。
ゴルフってさ、
5mmインパクトがずれるだけで、
トップしたり、ダフったり、シャンクしたりするわけよ。
あるいは引っ掛けたり、ペラッたりするわけ。
その5mmがあなたの腕のせいではなく、
シャフトのせいだったとしたら?
「あのシャンクOBは・・・俺のせいじゃなかったのか!」
「あの引っ掛けOBは・・・シャフトのせいだったのか!」
・・・いやそれはきっとあなたのせいだが(笑)、
ゴルフは
「ミス」をどれだけ少なく小さくするか?のゲーム。
出来ることはやっておこうと思う。
ちなみに、
スパイン調整を利用して特定の球筋が出るようにするのはR&Aの規約違反だが、
スパインの向きを揃えるのは何の問題もナシ。
プロやトップアマチュアは当然のようにやっていることである。
熊本の人は是非アンブロックスで調整してもらうべし。
(まずはドライバー1本からでも)
→アンブロックスのHPはこちら(最近リニューアルした)
「浅次郎さんのブログを見て来ました!」
と言っても安くはならないが(笑)、
色々とよくしてくれると思うぞ。
・・・
さて、
梅雨時なので天気を見ながらエンジョイラウンド。
out42、in48。
調子悪くなかったのだが、最終ホールでダブルパー叩いて撃沈。
18番むずいわー。
OUT40、IN45。
続けて南阿蘇CCへ。安いし、人が少ないし、
そこそこグリーンもキレイなんだよね。
この日は超強風。
風によって2~3番手は距離が変わる感じで難しかったんだよねー。
18番でまたOB打っちゃった(テヘペロ)。
今回の反省はパター。入れなきゃならん1mのパットを何度外したことか・・・絶好のベタピン1mバーディチャンスが2度あったんだが、どっちも外してしまった。しかしショットは良くなって来た感アリ。スパイン調整したからもっと良くなることを期待したい(笑)